よくなったり、悪くなったり。
先週の金曜にレンが熱を出してから、ずぅっと子どもたちの病気の連鎖が続いています。
レン→チョンコ→オキャポ→レン→オキャポ・・・で、かわりばんこに、もしくは同時進行で熱がでたり下痢をしたり。
小児科の先生にも、「コレ!」といった診断がつきにくいようです。
ハハ的診断は、「ヘントウエン兼胃腸の風邪」なのかなって思っています。高熱がでて、喉がはれていて、そのあとでお腹や胸が痛くなり、下痢をする・・・という流れ?
チョンコは下痢が治まってくると、熱が上がることなく過ごせるようになりました。
レンも金曜から高熱がでて、水分もろくに取れなかったので点滴を受けて。
この点滴がなみだモノで、血管が細くって、なかなか針がさせなかったらしく、腕や手のひら、足のくるぶし、全部で6ヶ所も注射のあとができていました。時間も40分くらいかかっていて、その間泣き声がずっと聞こえていて、ドアの外で待たされる間つらくて。泣。(「そばについてたらダメですか?」って聞いたんだけど、もちろんダメだった。恥。)
そのあと、熱が続くなか下痢がはじまりました。
今朝は熱もひいて、下痢もおさまってきて、かなり元気になりました。
そして、39度越えの熱が2日あったもののすこぶる元気だったオキャポ。
今日の午後から、38度の熱がでてしまいました。そして、「おなかが痛い・・・。」と言いはじめているので、悪いバイキンが胃腸にきたのかな、という感じ。
きっと、明日には下痢がはじまって、熱もひいてくるかな?と思うんだけど、どうだろう?
こちら、元気になったヒト。
たまごのおうどん、おいしー!の顔。
早くみんながスッキリ、元気になるといいな。
| 固定リンク
コメント
おかんさん♪
ほんと、ただの風邪でもややこしいなぁって思います。
うち、病気になるときは一気にいろんな種類になることが多くって。
レンが生まれてすぐの頃にも、「嘔吐下痢→インフルエンザ」で、長い間寝込んだっけ・・・って思い出しちゃいました。
あの頃は、新生児にうつしてはいけない!という緊迫感があったけど、今はちょっと気が楽に病気してます
ゆっくり、しっかり、元気になります~。
ありがとうございました。
投稿: ハッコ | 2008/10/28 12:10
さすがハッコ先生!!
どんな先生より、確実な診断をされていますね!
みんな小さい体ながらにがんばっていますね!!
レンくん点滴がんばりましたね!!
本当に子供達の見えない力にはびっくりしてしまいます。
早くみんなの元気な笑顔が見たいです♪
しっかりゆっくり元気になってね!!
投稿: おかん | 2008/10/27 23:12
もぐさん♪
結局、今日も幼稚園行けませんでした。涙。
チョンコは明日からマスク着けて幼稚園行くつもり。
オキャポはどうだろう?夜になって、熱がでなかったら行っていいみたいなんだけどねぇ。
一郎くんみたいに昼間は微熱、夜は熱があがる・・・ってパターンでね、なかなかスッキリ治らないよ。
まだ喉もはれているようだし、気管支炎もでてるし、食欲も減退気味だし、どうなってるんだか・・・。
早くなかよし三人組を復活してもらいたいです。
投稿: ハッコ | 2008/10/27 16:27
くるたん家族さん♪
ありがとうございます。本当に、これからは風邪の季節ですよね。
あっという間に10月が終わってしまった気がします。
こないだまで暑かったのに、今はもうこんなに寒くって。
まるで冬のような空を見上げて、ビックリしています。
受験生さんがいると、まずは家族みんなが元気でないとね
くるたん家族さんも、風邪をひかないようにご注意ですよ!
投稿: ハッコ | 2008/10/27 16:23
大変でしたね。
月曜日は、元気に来れそうですか?
我が家の病気が、かわいく思えてきました。
木曜日の夜から「夜だけ熱」に、かかっていました。
朝になると、すっかりいいので幼稚園もいかせましたが・・・
ひどい?
やっぱり夜になると、熱が出てました。
そして、金曜日の夜から四郎も40度を超える熱を出して、
ベタベタ引っ付いてきて、さすがに疲れました・・・
今晩は、次郎、三郎、熱を出してないので、
あしたからは、元気印で登園できますよ。
投稿: もぐ | 2008/10/26 23:11
ハッコさん
一人が調子悪くなると、次々に移って大変ですね。
パソ母さんも心配してますが、
最後は看病疲れがドットきますから、気をつけて下さいね。
10月も今週で終わり。そして、
風邪薬のCFが多くなる11月に突入です。
そうなると、そろそろ冬支度ですね。
早くお子さん達の元気な顔を拝見したいです。
投稿: くるたん家族 | 2008/10/26 17:44
パソ母さん♪
ありがとうございます。こんなにズラズラと病気になるのは久しぶりで、ちょっとお疲れさんな気分になってしまいました
病気で大変なはずの、当の子どもたちは、案外元気でホッとしています。
普段の暮しでは、ついつい忘れそうになっちゃうんだけど、本当にとにかく「元気が一番!」ですよね。
今日からまた冷え込んでいるので、ぶり返さないように気をつけますね。
パソ母さんも、お体に気をつけてくださいね。喉からの風邪、はやっているようですよ~!
投稿: ハッコ | 2008/10/26 11:29
大変ですね。 同じくらいのお子さんたちだからひとりがなると 次から次へと 移ってしまいますね。
早くみんなが元気になりますように!
みんなが元気になると お母さんの疲れが出てくる頃ですよ。 気をつけてくださいね。 お大事にしてください。
『元気が一番!』 はや~~~くよくなあれ! ^^
投稿: パソ母 | 2008/10/26 10:03