アメフラシ。
数日前のこと。午後、バラバラと雨が落ちてきたので、子どもたち、大喜びで外に飛び出しました。
久しぶりの雨に大はしゃぎだったんです。
傘差して。
長靴はいて。
なのに、あっという間に・・・。
やんじゃった。
あーあ。
もっと降ってほしいよね~、ずっと雨が降っていないから、水不足になっちゃったね~などと話していると、チョンコ、「ちょっと待ってて!」と家に飛び込んでいきました。
数分後戻ってきたチョンコの手には・・・
てるてる坊主?!
と思ったら。
あめあめ坊主、だって。
なるほど、さかさまなのね。
↑オキャポ・・・。マルダシにーさんです。恥。
雨が降り出したよ~と言うと、「よっしゃ!やったぜ!」と叫び、なぜか全裸に。
もっと必死に止めるべき?と思いつつ、言い出したらきかないのでそのまま遊んでいました。
多分、来年には恥ずかしくってこんなことしないだろうし・・・。多分・・・。(微妙?)
あめあめ坊主と、チョンコの呪文のおかげで、雨は勢いよく降ったり、止んだり、また降ったり。この日は夜には雷が激しくって、チョンコは「おまじないがききすぎたかもしれん・・・。」と、責任を感じているようでした。(別に感じなくていいんだけどね・・・。)
この日以来、雨が降ったり、曇っていたり。夜はひんやりして過ごしやすかったり。
こうしているうちに、秋がくるのかな~なんて思うと、まだ十分暑いんだけど、きたるべき冬に備えて、暑いのをもう少し楽しもうって思いました。
雨が止んでる間に。
オキャポとふたり、天気占い。
ものすごいキック。
空飛ぶサンダルでした。
オキャポも、そーーれっ!
が、サンダルは足にくっついたまんま。
飛ばない。
笑ってしまった。
なぜか飛んでくれないサンダル。
----------------------------------------------
毛糸をしまっている場所をひっくり返していたら、こんなものが出てきました。
ほこりをかぶって。
箱はつぶれて。
ハッ!これは・・・。
汗。
チョンコがまだ2歳くらいの頃、木のおもちゃ屋さんで買った、ミニミニ手織り機。
わたしがほしくて買ってもらったんだけど、そのまましまってあって、早4年。
ちょうど、裂き織に興味がでてきてたところなので、いいタイミング!と使ってみました。
骨董屋さんにもらった布を裂いて。
練習なので、とにかく織ってみて。
これは、楽しい~!
分からないこと多いけど。
でも、たのしーい!
おもちゃの800円の織り機だけど、けっこう楽しい気分転換になりました。
(もう少し大きな織り機がほしいかも・・・。でも、結構高価みたいだからムリかな~。)
チョンコも、挑戦中です。
真剣!
------------------------------------------------
今日のパン。
白パン。
くるみチーズ。
くるみクリームチーズ。
ごまチーズ。
(全てフランスパン風)
パン生地は、今お気に入りのたまご・油脂なしのシンプルなパン。
今回は、あれこれ作らずに、この生地に合いそうなパンだけを焼きました。
くるみ、ごろごろ。
チーズもたっぷり。
グフフ。
うれしくて、おいしいなぁ。
チョンコは喜んでいましたが、オキャポは「あんぱん・・・。」と悲しそうにつぶやいていました。
このヒト、本当にあんぱんが好きなのです。
次はオキャポの好きなふんわり生地のあんぱんを作らなきゃね。
| 固定リンク
コメント
おかんさん♪
ねぇ?なにが「よっしゃ!やったぜ!」なのよ?って感じですよね?
なにもかもマルダシで飛び出せる若さ、うらやましい・・・ことはないですが、こんなオキャポもいずれ思春期とか迎えるのか~と思うと、なんだか信じられない気持ちになっちゃいます。
言われてみると、すっぽんぽんのオキャポ(と、レン)のお相手を日々しているチョンコ、えらいかも。
お姉さんって、大変だなぁ~と、ちょっとねぎらってやりたくなりました。笑。
夜、眠り始めるときは暑いんだけど、朝方はひやっとした空気にかわっていて、こんな時期が風邪ひきやすいんですよね。
気をつけなくちゃ!ですね。
投稿: ハッコ | 2008/08/11 09:43
くるたん家族さん♪
チョンコ、前髪を切って以来、「ほたるの墓」の節子ちゃんみたい・・・と思ったりします。
にじいろの傘は、そろそろ卒業かな?と思っているんだけど、本人はすごく気に入っていて、まだまだこの傘がいい!と言ってきかないんですよ。
来年からは、小学校の黄色い傘で登校するんだな~と思うと、なんだかとっても不思議です。
去年はチョンコもすっぽんぽんで外に飛び出していたはず。
今年は「いや~ん。」って感じだったので、きっとオキャポも来年には・・・?!
でもまだレンはすっぽんぽん期が続きそうです。
手織り機、すごくいいです!
ストールとか織りたい~、なんて思ってしまったので、大きな織り機がほしくて、ほしくて・・・。
地道に売上金をためていこうと思ってます。がんばるぞー!
投稿: ハッコ | 2008/08/11 09:40
まるだしにーさん・・・・・プププププっ!!
笑わせてもらいましたよ~
そして決め台詞の
「よっしゃ!やったぜ!」
にまた爆笑。
微笑ましく一緒に遊んでいるチョンコちゃんを見て爆笑。
そして、これを実現できるハッコさんに脱帽し、そんな環境をうらやましく思いました♪
信州も朝晩はヒヤーッとしてきて「もう秋!?」な気分です。
まだまだ夏を満喫しなくちゃー!!!
投稿: おかん | 2008/08/11 00:50
ハッコさん
確かに来年ぐらいには恥ずかしがって出さないかも

チョンコちゃんの一枚目の写真は、映画のワンシーンみたいですね。オキャポくんは丸出しだぁ〜
天気占いも楽しそう!ここでも丸出しですね
ミニミニ手織り機も楽しそうですね。おもちゃとはいえ、結構楽しめそう
お天気の悪い日には家での遊びにもってこいですね!!
投稿: くるたん家族 | 2008/08/10 04:46
自分が子どもの頃の夏休みを思い出すような、夕立でした。
ドラえもんで、のび太くんが「るてるて坊主」を作っていたな・・・なんて思い出しながら、あめあめ坊主を見てました。
marippeさんのおうちのあめあめ坊主も、かなり効果を発揮したみたいですね
投稿: ハッコ | 2008/08/09 17:11
昨日の雨と雷も凄かったです!
うちにも、てるてる坊主を逆さにつるしてあったんですが、夕方には、普通の状態にしてありました
投稿: marippe | 2008/08/09 06:15