いつの間にか、35週。
3回目の妊娠で油断しているのか、あまり週数を気にしていなかったのですが、気づくともう35週になっていました。来週にはめでたく臨月突入です。(でべそになってるわけだ!)
なんていうか、チョンコとオキャポの相手をしていると、自分が妊娠していることを忘れてしまうことがあります。オキャポがふら~っとどこかに行こうとしていると、走って止めないといけないし、ダダをこねるチョンコを抱えて歩くこともある。
そんなこんなの毎日を送っているせいなのか?今日は一日中お腹が張っていました。痛みをともなわない張りだったので、座って様子を見ていたのですが、さすがにちょっと疲れたなーと横になったら・・・もう起き上がれなかったです。
すごく張りやすくなってきたけど、3月は幼稚園の行事もたくさんだし、オキャポの入園準備もあるし・・・出産までにしたいことも、しなければいけないことも、まだまだ盛りだくさん残ってます。
とりあえず明日は、チョンコの水いぼの経過を診せに、皮膚科へ行かねば!歯医者にも行って、オキャポの歯の検査とフッ素塗布してもらわないと!買い物にも行かないと、もう牛乳ないなぁ・・・明日も忙しくなりそうです。
「37週すぎるまでは、なるべく安静にね!」と言っていた助産士さん。「どうやって安静にしたらいいのー?」と聞けなかった私です。お腹の子のためにも、静かにしとかなきゃーって思うんだけど・・・難しいなぁ・・・。あと少し、お腹の中でいい子にしててね。
| 固定リンク
コメント
ゆさん♪
子どもたちにとっても、家にこもっているよりも、おじいちゃんおばあちゃんと遊べる方がうれしいですよね。
私の実家は遠く、あまり頼れる状態でもなくって、ダンナの実家はみんなバリバリ働いているので頼れないのですが、頼めるときは頼んでみようと思ってます。
投稿: ハッコ | 2007/03/03 09:44
うちの場合は、産後すぐに学校が夏休みに入ったので上の子二人は夏休みの間、ダンナの実家で面倒を見てもらっていました。学校が始まると朝行くと夕方まで帰ってこないので、ゆっくりできました。
ハッコさんも、できるだけのんびり休んでくださいね。
投稿: ゆ | 2007/03/02 23:57
ゆさん♪
ゆさんは、三人目のゆいちゃんを出産してまだ間がないんですよね。やっぱり産後の方がいろいろとバタバタ大変なんでしょうね・・・
産後のバタバタに備えて、今の時間を大切に、過ごそうって思ってます♪
投稿: ハッコ | 2007/03/01 20:37
ちょうど忙しい時期に出産の予定なんですね。
上の子がいると安静になんてしていられませんよね。
私も産む直前まで上の子の送り迎えなんてしていましたよ。
休みながら、毎日を楽しんでくださいね。
投稿: ゆ | 2007/03/01 14:29
ありがとうございます!なんだか先輩ママにそういっていただくと安心しちゃいます。
あと数週間の妊婦生活、楽しもうと思ってます。
投稿: ハッコ | 2007/02/28 12:26
知らないうちにいい運動してるから,あっという間にするっと生まれてくれるかもしれませんよ~
でも,出産に慣れは禁物だから,お大事にね!!
投稿: marippe | 2007/02/28 08:38